-
2023.9/2-11
伊藤聡信個展 9/2(土)-9/11(月) ※9/5(火),9/6(水)は休業日となります。 ※最終日は17時までです。 ※写真の器はイメージです。 愛知県にて作陶されている伊藤聡信さんの個展を開催いたします。 色彩豊かなデザインにどこか異国を感じられたり、モダンさを感じられるものがあったり。 様々なエッセンスが取り入れられた器は、手に取る人を惹きつける魅力があります。 個展では毎回違う品揃えを意識していらっしゃる伊藤さん。 今回の個展ではどのような器が並ぶのでしょうか。 一期一会の出会いを是非お楽しみに。 初日・2日目は予約制とさせて頂きます。 8/26(土)19時から以下のアドレスにてご予約を受け付けさせて頂きます。 詳細を良くご確認の上、ご予約くださいませ。 皆様のご来場お待ち致しております。 https://airrsv.net/dieci/calendar ・お一人様につき両日合わせて1枠のみご予約可能とさせて頂きます。8/28の12:00の時点で同じ方が2枠以上予約されている事が発覚致しましたら、その時点でその方の全ての予約をキャンセルとさせて頂きます。 ・ご来場当日は身分証明書をご持参下さい。 ・弊社にてご来場様のお名前を把握する必要がある為、必ずお一人ずつご来場者様のお名前でご予約をお願い致します。(お2人で同じ時間帯にご来店ご希望の場合は1名ずつ2枠の予約が必要です)人数欄で複数人数分と指定されてもお名前を記載したご本人1名しか入場できません。予約ミスによる加配は承る事が出来ませんので何卒お気をつけ下さい。 ・店数制限(お一人様につき2点)がございます。予めご了承くださいませ。 dieci kyutaro店 3F 5410056 大阪市中央区久太郎町2-4-13 open 12:00-19:00 tel 0642564485 堺筋本町11番出口徒歩2分 本町駅12番出口徒歩5分 お願い事が多く心苦しい限りですがご協力のほどよろしくお願い申しあげます。 皆様に楽しんでいただける素晴らしいイベントとなります様最善を尽くしてまいります。 皆様のご予約、ご来場、お待ちいたしております。
-
Aug 10,2023
陶器作品を中心にファブリックのデザインや版画など多彩な作品を日々作り続ける鹿児島睦さんの個展を開催いたします。 今回は器ではなく、2023年6月より発売となった男女のフィギュリン。 鹿児島さんがデザインを手がけ、スウェーデンのKeramikstudion社にて一つ一つ手作業で絵付けされたシリーズはスウェーデン語で”花と風”を意味する「Blommor orh vind」と名付けられました。 本展示では、特別に鹿児島さんご本人が絵付けをされた「Blommor orh vind」が勢揃いいたします。またお菓子のようなジャムや、厳選した素材を使用し、風味豊かな焼き菓子が人気の菓子研究家いがらしろみさん主催のromi-unieより、鹿児島さんデザインのパッケージに入ったクッキー缶や、ジャムのセットの販売もございます。 ぜひ、合わせてお楽しみください。 Meet new friends Makoto Kagoshima 8/19(sat)-8/27(sun) 最終日は17時まで ※作品は会期後のお渡しとなります ※器の販売はございません dieci kyutaro店 3F 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-13 open 12:00-19:00(火休)
-
Aug 09,2023
今回10回目の開催となる “ヂェン ホェヂョンの衣を纏う” 着るだけで気分を引き上げてくれる色鮮やかなお洋服をご覧いただけます✨ (会期中にonlineshopに掲載予定です。) 天神橋店カフェでは 8/5(土) 2つの美味しいパイナップルケーキや焼き菓子を販売致します。 お楽しみに! ヂェン ホェヂョンの衣を纏う 10 8/5(sat)-8/13(sun) dieci kyutaro店 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-13 open12:00-19:00(火休) tel 06-4256-4485 堺筋本町駅 11番出口徒歩2分 本町駅 12番出口徒歩5分
-
2022.2/18-26
石川県で漆の器を作られている、すはらゆう子さんの個展を開催いたします。 今回は食卓のアクセントになる様な小さい器をメインに作って下さいました。 毎日使いたくなる様な魅力溢れるすはらさんの作品を、是非この機会にご覧くださいませ! すはらゆう子のうつわ展 2/18(sat)-2/26(sun) at dieci208(南船場店)
-
2023/1/14-22
Dan John Andersonのエキシビジョンを開催致します。 広大な自然の中で作り上げられる、力強い造形美を是非この機会にご覧くださいませ。 Dan John Anderson Exhibition 1/14(sat)-1/22(sun)
-
2022.12/17-25
3年ぶりとなるそぼろさんのお迎え会を開催致します。 「わたしは自分のこしらえた縫いぐるみが、お迎えくださった方々の生活に潜り込んで年月が経っていくことをとても不思議で興味深いことだなと感じています。 なので、縫いぐるみたちをみなさまに迎えてもらって初めて自分の仕事が動き出したと感じることも少なくありません。 今回例年の個展に比べて展示(発信)する縫いぐるみの種類を増やしてみました。それは様々な観てくださる方=「キャッチ・受信してくださる方」に縫いぐるみたちを迎えていただき、各々の生活に自由な距離感で取り入れていただきたい、という思いに端を発しています。 ご自身の生活の中にその子が居る様子を想像してみたりしながら、ぜひたのしんでお迎えいただきたいです。」 そぼろさん在廊予定12/17,18 Instagram @sobokoara
-
Oct 07,2022
2002年に設立されたYAECA。 スタンダードでありつづけるデイリーウェアを提案されています。今年も各店舗にてYAECAの魅力を存分に感じていただけるpop up shopをオープンいたします。イベントスペース208、芝川ビル店では秋冬のお洋服MEN,WOMEN,WRITE,CONTEMPOのアイテムを幅広くご紹介。また今回は別注アイテムを2型ご用意しております。カフェではYAECAによる洋菓子店「サヴール」の秋のガトー・ア・ラ・クレームをご用意いたします。また各店舗では、PLAIN BAKERYの焼き菓子の販売も行います。ぜひあわせてお楽しみくださいませ。 ※数に限りがございます。 ※会期中オンラインショップにもお洋服の一部をご紹介予定でございます。ご自宅でもお楽しみくださいませ。 詳しい予定はHP、Instagram等でご案内いたします。 YAECA POP UP SHOP 2022.10.22-10.30 dieci 南船場店208 dieci 芝川ビル店 GALLERI 206 dieci cafe
-
2022.9/24-10/2
9/24(sat)-10/2(sun) 思わず触れたくなるモフモフの白い毛に、表情豊かなくりくりな目。そして何より、可愛くてクスッと笑えるチャーミングな振る舞いで、SNSや雑誌、CMでお馴染みの、ポメラニアンとシーズーのミックス犬のモコゾウ。今回、大阪で初めての写真展&POP UP SHOPを開催いたします。写真家・関 由香さんが切りとるモコゾウが魅せるさまざまな表情。見ているだけでほっこりあたたかい気持ちにしてくれます。 モコゾウの写真で作ったオリジナルグッズをはじめ、dieciオリジナルグッズとしてイラストレーターyamyamが書き下ろしたモコゾウのグッズも取り揃えます。カフェではモコゾウをイメージしたデザートもご用意致します。ぜひ癒しのモコゾウワールドに遊びに来てくださいね。 (期間中、南船場店208と天神橋店・カフェは犬連れOKとなります。キャリーバッグに入れて頂くなど注意事項がございますので、dieciのInstagramをご覧くださませ。 南船場店208…写真展、グッズ販売 天神橋店カフェ…スペシャルデザート、グッズ販売、写真1枚展示 撮った人:関 由香 ねこ写真家。「ユーモラスで愛おしいねこの日常」 をテーマに 掲げ、下町や島々のねこ撮影を主に活動。映画やドラマで準主役を張るねこやSNSで話題のねこの写真集をはじめ、広告、写真、雑誌やウェブマガジンでの連載も手掛ける。今までに手がけてきた写真集は50冊近くに及ぶ。最新作はテーブルや椅子にお手てを置いた「ねこ助」シリーズ。Instagram:@sekiyuka0701 撮られた犬:モコゾウ 2016年12月27日生まれの男の子。お母さんはシーズー、お父さんはポメラニアンのミックス犬。その不思議かわいい ルックスと仕草がInstagramで話題となり、グッズ、出版物や広告のモデル犬としても人気急上昇中。特技は夕方のチャイムにあわせて歌うこと。好物は安納芋とミニトマト。Instagram:@usuix