dieci 207

  • Jan 12,2025

    dieci kyutaro店1Fでは、大阪の木工工芸作家・眞島拓さんによる食器を取り揃えております。 眞島さんは、木や漆を使って生活にまつわる道具を制作されています。桜、栗、檜といったそれぞれの木がもつ木目と漆が生み出す表面の表情やフォルムが美しく、優しい手触りや口当たりとなるように仕上げられています。 kyutaro店1Fでは、プレート、スプーン、フォーク、サーバースプーンなどを取り揃えており、実際にその木目の表情をご覧いただけます。店頭またはonline shopにてぜひご覧くださいませ。

  • Nov 02,2024

    毎シーズンリピートでご購入される方も多いTEMBEAの手袋が今年も入荷しました。 24AWでは、定番のウール素材だけでなくモヘアの入った柔らかい素材も登場。 ウールのシンプルなデザインのものから一転、モヘア素材ではカラフルなツートーンカラーを用いて冬の装いのアクセントにも。 デザインは定番の軍手以外にも親指と人差し指が独立したミトン形や、スマートフォンなどの使用にもストレスフリーな親指と人差し指だけがフィンガーレスタイプなど、バリエーションも豊富に揃いました。 ご家族や大切な人への贈り物にもおすすめです。 ぜひdieci kyutaro店で着け心地などもお試しくださいませ。

  • Oct 14,2024

    今年もdieci kyutaro店1Fにて、 KARMAN LINE 秋の POP UP SHOP を開催致します。 丁寧な縫製と心くすぐるカラーリングでリピーターも多いKARMAN LINE。 今期の新色、昨年もご好評頂いたフワフワのモヘアなど、これからの季節にぴったりなソックスをご紹介致します。是非ご来店下さいませ。 KARMAN LINE 秋の POP UP SHOP 10/24(fri)- dieci kyutaro 1F 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-13 1F tel 06-4256-4485 open 12:00-19:00 close 毎週火水曜日 堺筋本町駅(堺筋線・中央線)11番出口より徒歩2分 本町駅(御堂筋線・四つ橋線・中央線)12番出口より徒歩5分

  • Oct 11,2024

    長野県でガラス工房を営む平ご夫妻によるブランド「STUDIO PREPA」。 この度kyutaro店の為に作っていただいた作品完成のお披露目に合わせて POP UPを開催いたします。 人気のティーポットやコーヒーサーバー、ポットマットを1F店頭にて販売。 今回初めてのお取り扱いとなる数種の素材の異なる持ち手の中から、 しっくりと馴染むガラスとの組み合わせをお選びください。 吹きガラスから生まれる繊細で豊かな色彩のガラスの作品をぜひdieci kyutaro店でご体感くださいませ。 _____________________________________________________________________________________ dieci kyutaro 〒541-0056大阪市中央区久太郎町2-4-13 3F Tell 06-4256-4485 Open 12:00-19:00 Close 毎週火曜日 堺筋本町駅(堺筋線・中央線)11番出口より徒歩2分 本町駅(御堂筋線・四つ橋線・中央線)12番出口より徒歩5分<

  • Oct 09,2024

    F/style(エフスタイル)が3社と協働で試作と検証を繰り返し、0から設計したこちらの靴下。程よい肉感と凸凹のある編み地、紙のようなドライでサラッとした質感。フィット感がありながらも全くキツ苦しさがなく、ズレ落ちないちょうど良い伸縮度合い。踵をしっかりホールドすることで擦り切れを防ぎ、足底部分にのみ補強糸を入れて強度をアップ。また、編み立て後の生地に洗いをかけるという他ではほぼやらないひと手間を加えています。そんなF/styleのこだわりが詰まった靴下、是非一度足を通してみて下さい。 ゴムが入っていないさらりとした綿の靴下 S:23-25cm 1,650yen M:26-28cm 1,870yen onlineshopはこちらから

  • Sep 07,2024

    四国のゆず、和歌山のみかん、青森のりんご、日本各地から収穫されたフルーツを手摘みし、関西の山々から湧き出る水を使って生み出されたKiminoのジュース。 果物と兵庫の水、有機さとうきびで作られた、優しい味わいのフルーツジュースです。 ぜひ店頭でご賞味ください。

  • May 25,2024

    シューズデザイナーの竹ヶ原敏之介がディレクションする新ブランド 「パコ(PPACO)のサンダルが新しく入荷しました。 こちらのサンダルは、 かかと側に重心を持たせた設計により、裏返して置いても安定するのがポイント。またベランダやデッキなどの屋外に置いておく際にも、裏返すことでサンダル内部をクリーンに保つことができるのも魅力です。 これならベランダやデッキなど屋外に置いても中敷きにホコリや砂、水が溜まることはありませんね。雨の日の屋外やレジャーでも。 ぜひdieci kyutaro1Fでご覧ください。  

  • May 24,2024

    様々な絵柄のテキスタイルやパーツで傘をデザインするイイダ傘店オリジナルの生地に、木工作家の盛永省治さんに依頼し制作いただいた持ち手を組み合わせたdieci別注オーダー傘をご紹介いたします。 無地の艶やかな生地に深い木調の軸、シンプルでいて盛永さんの持ち手が映える一級品。 こちらは防水加工以外にもUV加工も施されているので日傘としてもお使いいただけます。 女性はもちろん、フォーマルな装いの多い男性の通勤時や大切なシーンにもおすすめです。

  • Apr 28,2024

    お酒や調味料などに使用された日本の古いガラス瓶を 吹きガラス等の技術で息吹を吹き込み新たな製品として蘇らせる翁再生硝子工房。 手吹きガラスならではの揺らぎを含んだ質感は どこかノスタルジックで懐かしい風情も。 これから迎える夏の食卓を涼やかに演出してくれるガラスの品々、 ぜひdieci kyutaro1Fで手に取ってご覧くださいませ。

  • Apr 10,2024

    北海道のご出身で現在は愛知県瀬戸市にて作陶活動をされている 齋藤一さんの作品のご紹介が始まりました。 陶磁器であることを忘れてしまうほどの まるで浮遊しているかのような軽やかさを纏う齋藤さんの器たち。 抽象画のような幾重にも重なる繊細な色のグラデーションの世界、 ぜひdieci kyutaro1Fでご体感ください。